礼装用の日本製高級草履バッグセットです。
和装小物で有名な紗織ブランドです。
生地には撥水加工で有名なパールトーン加工が施されておりますので突然の雨や泥はねにも安心です。
≪ポイント≫ 1.美しい金属パーツ 2.大きな開き口で内ポケット付き 3.底鋲付きで、安定して置くことができ底面が汚れにくい 4.国産撥水加工(パールトーン加工)済み 5.柔らかで痛くないソフト芯鼻緒 6.生地巻の上質な雰囲気&フォーマルに最適な3段かかと 結婚式・七五三・お宮参り・入学・卒業などで着られる留袖・訪問着・附け下げ・色無地などのフォーマルなお着物に合わせていただけます。
色や柄もシンプルでお着物に関係なく合わせやすい雰囲気です。
【サイズ】 <バッグ> 横(最大値) 約22cm 高さ 約15.5cm マチ(最大値)約9cm 持ち手まで含めた高さ 約28cm <草履> 台の長さ 約24cm 台の巾(中央) 約8cm かかとの高さ 約5.5cm 【推奨適応サイズ】 約23.5~24.5cm前後 (かかとが少しはみ出るくらいが美しい履き姿です) 【素材・品質】 バッグ表地、裏地:ポリエステル 草履台、鼻緒:ポリエステル 草履裏:合皮 ※サイズは多少の誤差はご了承ください。
お客様のモニター環境などにより写真と実物の色目に若干の差異が生じる場合あります。
また生地の裁断の仕方により柄の出方が変わってくることがございます。
予めご了承ください。
※お届け先が沖縄・離島の場合は当店の配送契約対象外地域のため、ご注文をお受け出来ません。
予めご了承ください。
京都西陣の正絹帯地を使用した礼装用草履バッグセットです の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
国内唯一、自社での草履生産にこだわるメーカーブランド、世美庵の草履バッグセットです。 匠の技術が集結された貴賓の風格漂う美しい草履バッグには、繊細なコード刺繍あしらわれ、上品で優しく高級感あふれるデザイン。かぶせタイプで小物の出し入れもしやすく人気のフォルムです。草履台は優しいクリーム系のソフトフィット加工がの高級3枚芯仕様となっています。
京都・西陣織の有名老舗ブランド「長島成織物」の正絹金彩錦袋帯を使用した、礼装用草履バッグセットです。 長島帯独特の渋さのある金の輝きの中には、華紋をメインに唐花が織り込まれ、礼装時に相応しい高級感と上品さを併せ持つデザインです。 加工は、「紗織」で有名な浅草の高級ブランド「浅草匠」が手掛けた、水や汚れをはじく「パールトーン加工」が施されています。 草履はブリジストンが開発した衝撃吸収材の「ZULEN」を採用した特殊ウレタンフォームで、ソフトな足触りで歩行時の衝撃を連続吸収し、長時間の歩行による足の疲れを軽減する逸品となっています。
東京浅草で50年以上もの間、草履バッグセットや単品草履、などデザインから配色まで奇想天外な発想を含め全て考え、職人さん方と協力し作成した最高の商品等を各種豊富に取り揃えております。
水や汚れをはじく「パールトーン加工」が施された、紗織ブランドの草履バッグセット。 バッグの生地は、高級感あふれる綴れ織を使用し、豪華な輝きを放ちます。 訪問着はもちろん、留袖など、フォーマルシーンに最適な草履バッグセットです。
こちらは和洋兼用のがま口タイプのバッグと草履がセットになった礼装用草履バッグセットです。 がま口タイプのバッグには金銀糸で花唐草模様が全体に織り込まれ、礼装時に相応しい上品さと高級感のあるデザインです。 草履台は滑らかな光沢を放つ高級3枚芯草履。 かかとの高さは約6cmとやや高めのヒール高で、ソフト加工が施された履きやすさ抜群の逸品です。
名門・岩佐謹製の和洋兼用どちらでも使えるクラッチバッグタイプの草履バッグセットです。 高級感ある博多織の正絹帯地を使用したバッグ生地と鼻緒には人気の唐草模様が織り込まれ、清楚で高級感あるデザインです。 草履台は上品でほんのり淡いブルーグレーの本皮生地を使用し、草履の芯は金箔が施された2枚芯仕様で、より一層高級感を演出しています。
京都西陣の正絹帯地を使用した礼装用草履バッグセットです。 淡い色合いの正絹帯地には菊唐草文様が織り込まれ、礼装時に相応しい上品さと高級感のあるデザインです。 草履は滑らかな光沢を放つ淡い色合いのの高級3枚芯仕様で、ソフト加工が施された履きやすさ抜群の逸品です。
最近の ” 女性 靴 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント