バッグの主体地と草履の鼻緒に帯地を使用した豪華な振袖向き草履バッグセットです。
草履は卒業式の袴衣装に合わせてもお使いいただけます。
おすすめPOINT! ・帯地使用で華やかで美しいデザイン ・金属パーツ部分も綺麗な仕上がり ・大きな開口口で中身が取り出しやすい ・エンジ色の草履台に高めの2段タイプでスラリとした立ち姿 ・成人式、結婚式、卒業式などの振袖・袴などに最適 【サイズ】 <バッグ> 横 約21cm 高さ 約11.5cm マチ 約11.5cm 持ち手を含めた高さ 24.5cm <草履> 台の長さ 約24cm 台の巾 約8.5cm かかと高さ 約5.5cm 【推奨適応サイズ】 23.5~24.5cmくらい(かかとが少しはみ出るくらいが美しい履き姿です) 【品質表示】 <バッグ> 主体地:帯地 / 持ち手:合皮 <草履> 鼻緒:帯地 / 台・底:合皮 ※生地の取り方によって柄の出方が異なる場合があります。
ご了承ください。
※いずれも外寸を実測しております。
多少の誤差はご了承ください。
お客様のモニター環境などにより写真と実物の色目に若干の差異が生じる場合があります。
予めご了承ください。
※配送先が沖縄・離島地域のご注文のは、配送契約外のためお受けできません。
予めご了承ください。
ポイント2倍中 草履バッグセット 振袖用 の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
また最近では、レトロなデザインや個性的なデザインの草履バッグセットも多く、さまざまな振袖スタイルにも合わせやすいので、コーディネートを問わずどんな方にもおすすめです。
着物雑誌でもお馴染みの華三彩(はなさんさい)ブランドの振袖用草履バッグセットです。
着物だけでなく、洋装にもお使いいただける和洋兼用の草履バッグも人気です。
振袖用草履バッグセットの草履は、幅広のものが多く、歩きやすく設計された草履がほとんどなので安心です。
また、草履台が小判のような幅広の形をした小判型の草履であれば、ゆったりと楽に履けるでしょう。
草履は、職人さんの手作りによる金銀箔が散りばめられたエナメル素材で、ソフト加工が施された高級2枚芯仕様となっています。
しかし、成人式においては略式でも良い傾向にあり、草履バッグセットも全体としてのバランスが取れていれば問題ない場合が多いです。
和装・洋装どちらでも使える、がま口のクラッチバッグタイプの草履バッグセットです。
実際に振袖は、着物の中でも一番格の高い第一礼装にあたり、合わせる草履やバッグに関しても、同じ生地で対になっている礼装用の草履バッグセットを選ぶ必要があります。
成人式の思い出が、「慣れない草履で足が痛かった」、「振袖は気に入っていたけれど草履とバッグの組み合わせが合ってなかった」、といった後悔に終わらないためにも、振袖に合わせる草履やバッグは慎重に選ぶ必要があります。
自分に合った草履とバッグをしっかりと選んで、素敵な成人式をお過ごしくださいね。
鮮やかなレッドとブラックのちりめん無地素材にダーツを入れ込んだデザインが新鮮な印象を与える、お洒落でハイセンスな振袖用草履バッグセットです。
草履は、ブリジストンが開発した衝撃吸収材の「ZULEN(ズレン)」を採用した特殊ウレタンフォームで、ソフトな足触りで歩行時の衝撃を連続吸収し、長時間の歩行による足の疲れを軽減する逸品です。
草履台は輝きのあるエナメル素材で、かかとの高さは約8.0cmで人気のハイヒール草履となっています。
赤地のバッグの地に豪華な刺繍が施された、レトロなハイカラモダンなデザインが可愛らしい草履バッグセットです。
最近の ” 女性 靴 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント