販売価格 | ¥1,999 |
ショップ名 | お掃除専門店KIS 楽天市場支店 |
ジャンル | トイレ用洗剤 |
頑固なトイレの黄ばみ汚れ落とし&消臭はお任せ♪ 酸の洗浄力が強力なトイレの酸性洗剤。
便器の頑固な黄ばみや黒ずみを化学分解して落とします。
便器のふちにできやすい茶色の蓄積汚れ(尿石)や、もらいサビ・鉄分・水垢等の除去にも最適。
飛散したおしっこが原因の嫌な臭いの除菌・消臭も!送料無料でお届けします♪ サイズ・内容量 800ml(成分:塩酸9.4%、界面活性剤、溶剤)液性:酸性 備 考 ■手肌に優しくも、研磨剤配合でしっかり落とす「中性タイプ」はこちらです 送料無料のまとめ買い5本セットはこちら♪ スマホで 買い物♪ QRコード●強力な酸性タイプ 1回の作業で洗浄・除菌・消臭ができ、適度な粘着力で便器内の黄ばみ汚れ・尿石をすばやく分解&洗浄し、光沢のある表面に仕上げます(浄化槽のあるトイレにも使用できます)(容量:800ml 液性:酸性 成分:塩酸、界面活性剤、溶剤 使用量の目安:トイレボウルは1回当たり30ml原液使用 タイル・目地には1平米当たり20〜30ml3〜5倍に希釈して使用) ●汚れの対象 衛生陶器・トイレボウルの黄ばみ・黒ずみ、排水管部分の緑色のサビ、タイル床・目地のし尿汚れ、タンク水受けの水あか、鏡表面の水あかなど ●便器底の酷い黄ばみや尿石の除去法 1.まず水を抜きます。
固めのスプーン等でできるだけ尿石を取っておきましょう。
2.黄ばみが隠れるくらい、酸性トイレクリーナーをふんだんに注ぎます。
3.度合いにより数十分〜数時間放置。
ピューミ等で時々緩み具合を確認します。
4.便器縁の裏側も同様の手順で作業します。
尿石がある場合は、写真のようにボロボロと落ちてきます。
5.最後はメラミンスポンジなどで仕上げこすり。
一度で落ちにくい場合は、数回繰り返しましょう。
6.便器と床の接合部の通称"タマゴ"も匂いの原因。
歯ブラシにトイレ洗剤をつけてこすれば完璧! 7【応用編】の蛇口周囲の水アカ取り。
この方法は特にご注意下さい。
まずは水洗い。
8.酸性クリーナーをスポンジにつけて水垢部分をこする&すぐに水洗いを繰り返し。
9.強く固形状になっているものは、クリーナーを塗って割り箸などでこそぎましょう。
※酸性洗剤を付けて放置すると金属は腐食します。
目立たない箇所で事前テストをして、液が付着しては困る場所は養生などして、応用編はくれぐれもご注意の上作業して下さい。
↓ 液体クリームタイプの水垢除去クレンザーを発売しました!蛇口周りやシンクの水垢取りには、こちらの商品を是非お使いください! ●ご利用されたお客様の声 ・早速小便所の黄ばみ取りに挑戦しました。
市販のものでは全く太刀打ちできなかったものが思ったほどの労力も要せずにとることが出来ました。
・無事 届きました。
注文して、商品が届くまでの速さに驚き、うれしく思います。
早速、トイレに使ってみましたが、すごくきれいに落ちました。
ありがとうございました。
・トイレ用酸性クリーナーを購入しました。
長年トイレの水溜り部分の茶色に変色した汚れ、色々試してみたものの全然ダメで諦めていましたが、貴社のクリーナーで、ピカピカ新品のようになりました。
本当に感激しました。
どうも有難うございました。
・すばらしいです!前日の昼過ぎのオーダーにも関わらず、翌日午後には手元に届いていました。
早速トイレの掃除に取り掛かり、ここ数年気になっていて水垢取り用の洗剤でも落ちなかった水垢がすっきりきれいになりました!ありがとうございます。
・酸性トイレクリーナー 凄い 強力洗浄で 感激しました(^.^) いろいろ市販ので黄ばみを落とそうと頑張ってたのですが 何を使っても落ちなくて… ほんとに嬉しいです ありがとうございました(^.^) 幸せな気分です♪ ・今までずっと気になっていたトイレの黄ばみ(尿石)が力を入れることなくあっという間に落ちびっくりです。
もっと早くに入手していたら楽だったのにと思っています。
値段も安くて良いこと尽くめです(三重県・匿名様) ・早速、シミとりカーペット洗剤とトイレ洗剤を使わせていただきました。
思っていた通りにかなりきれいになりました。
じゅうたん、ビニールクロスについたおしっこの古い黄ばみとかは完全には取れませんでしたが、黒い水垢とかはきれいに取れました。
どうも有難うございました。
きっとヤニ取り洗剤などもすごくきれいになるだろうと思われます。
これからもより一層きれいにする洗剤を開発してください。
(ピノコさん) ・長年、どんな洗剤を使っても取れなかった、水溜まりの茶色の尿石が、みごとに取れました。
説明通り、水をカップやタオルで全部吸い取り(ちょっと意気込みが必要でしたが)酸性クリーナーをたっぷりと注ぎ、1時間置きました。
ドライバーでこするとボロボロとおもしろいようにはがれ、今までやっていた事は何だったのだろうと、拍子抜けした感じです。
気分まですっきりとしました。
ありがとうございます。
(抹茶きのこさん) ありがとうございます。
楽天ランキング1位受賞しました! 持ちやすいNEWデザイン♪新しいボトルに変わりました!
特に会社など トイレの数が多い場合にもおすすめできます の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
トイレに染み込んだ、悪臭の原因はアンモニアです。壁と床に飛び散ったものが染み込んでニオイを放つ場合もあり、特に便器の両脇は腰の高さまで飛び散っている可能性があります。床や壁の掃除には素材を痛めない中性洗剤がおすすめです。
また菌の除去はもちろん有機物まで分解して、黄ばみ汚れやヌメリもしっかり落とし悪臭の原因まで除去が可能です。汚れだけでなく、除菌も徹底したい方におすすめします。
便器だけでなく便座や床掃除にも使用可能、また、トイレ使用直後の消臭も出来るので、トイレ内のにおいにお困りの方におすすめしたいトイレ洗剤です。
名前の通り、超強力に汚れを落としてくれると高評価のトイレ洗剤です。アルカリ性で、黒ずみ汚れにも強く、便器のふち裏の汚れにお悩みの方にもおすすめの商品です。
尿の飛び散りのような軽い汚れには、「中性洗剤」がおすすめです。中性洗剤の主な成分は界面活性剤で、汚れをなじませて落とす働きをするので、汚れがこびりつく前に週1回ほどの頻度のお掃除で十分に綺麗に出来ます。気づいたときやこまめな掃除をする際はに向いていると言えます。
トイレ掃除は頻繁にするものなので、トイレ用洗剤の消費も早くなります。大量の使用が分かっているのなら、市販のものではなく、あらかじめ業務用など大きいサイズを購入しておいた方がお得です。特に会社など、トイレの数が多い場合にもおすすめできます。
掃除の順番は、便器→壁→床の順がおすすめです。この手順でいけば雑菌を広げない掃除になります。まず便器ですが、手順はタンク→便座→便器の中→便器の外で、雑菌が付着しているシンクやレバーもしっかり拭いていきましょう。
トイレ掃除はほかの掃除とまとめてしたいから、トイレクリーナーをわざわざ用意したくない方もいると思います。そんな方には、いろいろな掃除の場面で使用される重曹やクエン酸が代用品としておすすめです。
衣服にスプレーして洗濯する使い方もでき、お子様のおねしょ用や介護用としてもおすすめです。また、無香料なので、香り付きが苦手な方にも適しています。毒性試験の確認済みなのも嬉しいポイントです。
容量は80g。2個入りのつけかえ用も販売されています。水を流すたびにシトラスミントがほのかに香る、微香性です。ライトブーケの香りとエレガントローズの香りもラインナップ。トイレを流すのにあわせて汚れも予防したい方におすすめです。
また、360LiFEではトイレブラシのおすすめ記事も公開中です。気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね!
さらに配合された洗浄・防汚成分が便器をコートし汚れの付着を抑えるので、日々のお手入れがより楽になりおすすめです。ただし水のない部分の汚れは防げないので、覚えておきましょう。
1度の掃除で落ちない頑固な汚れは、日を改めて掃除してみてください。繰り返し掃除をすれば、少しずつ汚れを落とせます。かけて放置するタイプの洗剤を寝ている間に使用するのもおすすめです。
日頃のトイレ掃除では、なかなか落としきれないのが尿石の汚れです。尿石は結晶化し非常に頑固な汚れになるので、強力な洗浄効果のある洗剤を使用する必要があります。尿石に強いと明記のある洗剤や、尿石落としに特化した塩酸の尿石除去剤がおすすめです。
しつこく固着した小便器の嫌な尿石を防止する、塩素系の尿石除去剤です。小便器に置くだけで、嫌な尿石をつきにくくするのが特徴となっています。手軽に購入できるリーズナブルな価格の商品なので、家庭のほかオフィスにもおすすめですよ。
最近の ” トイレ ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント